2020 INFORMATIONコンファレンスプログラム
A-2「IT企業のプロスポーツチームへの関わり方」
登壇者プロフィール
-
モデレーター
早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授 / 日本スポーツ産業学会 理事・運営委員長
中村 好男
-
パネリスト
株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー 代表取締役社長
小泉 文明
早稲田大学商学部卒業後、大和証券SMBCにてミクシィやDeNAなどのネット企業のIPOを担当。
2006年よりミクシィにジョインし、取締役執行役員CFOとしてコーポレート部門全体を統轄する。
2012年に退任後はいくつかのスタートアップを支援し、2013年12月株式会社メルカリに参画。
2014年3月取締役就任、2017年4月取締役社長兼COO就任、2019年9月取締役President (会長)就任。
2019年8月より株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー代表取締役社長兼任。父親の実家が茨城県麻生町(現:行方市)にあり、1993年5月の鹿島スタジアムのこけら落としになった
鹿島アントラーズ対フルミネンセを観戦して以来、鹿島ファンとなる。 -
パネリスト
株式会社ミクシィ 代表取締役社長
木村 弘毅
電気設備会社、携帯コンテンツ会社等を経て、2008年株式会社ミクシィに入社。
ゲーム事業部にて「サンシャイン牧場」など多くのコミュニケーションゲームの
運用コンサルティングを担当。その後モンスターストライクプロジェクトを立ち上げる。2014年11月、執行役員就任。2015年6月、取締役就任。
2018年4月、取締役執行役員(スポーツ領域担当)就任。
2018年6月、代表取締役社長執行役員(スポーツ領域担当)就任。
2020年4月より、代表取締役社長。
開催情報
開催日時 | 2020年10月6日(火)15:00 - 15:45 |
---|---|
会場 | コンファレンス会場A |
チケット種別 |
|