現在スタジアム・アリーナが各地で盛んに計画されています。ただ、ここ数年、建設コストが高騰しており、実現に向けては多くの課題があると感じております。
そこで、当社が設計施工で担当した「エスコンフィールドHOKKAIDO」、「GLIONアリーナ神戸」の施設計画上の特徴や工夫点を紹介するとともに、
事業者や運営サイドならびに行政との協業した経験を通して、実現の可能性や地域活性化について考察します。そこから少しでも今後の展望が見えてくればと考えております。
現在スタジアム・アリーナが各地で盛んに計画されています。ただ、ここ数年、建設コストが高騰しており、実現に向けては多くの課題があると感じております。
そこで、当社が設計施工で担当した「エスコンフィールドHOKKAIDO」、「GLIONアリーナ神戸」の施設計画上の特徴や工夫点を紹介するとともに、
事業者や運営サイドならびに行政との協業した経験を通して、実現の可能性や地域活性化について考察します。そこから少しでも今後の展望が見えてくればと考えております。
株式会社大林組 設計本部建築設計部 部長
1969年滋賀県生まれ 1992年早稲田大学理工学部建築学科卒業。同年(株)大林組入社。
「エスコンフィールドHOKKAIDO」、「GLIONアリーナ神戸」などスタジアム・アリーナの設計のほか、大型施設の設計に従事。
現在、本社設計本部建築設計部部長(スポーツ・エンターテイメント施設担当)。
開催日時 | 2025年2月7日(金) 13:10 - 14:00 |
---|